MENU

イントロダクション

「こども六法 (2019年、 弘文堂)」 著者の山崎聡一郎が初脚本・演出で描く、 わたしたちの家庭の近未来。「ネット・スマホ攻略術 (2021年、講談社)」で子どもたちに伝えようとした 「最新技術の危険性と、それを踏まえて使いこなそうとするマインドの大切さ」が、 人工知能の目覚ましい発達によってますます求められる昨今。言語生成AIを活用して執筆し、合成音声によって演じられるスマートホームデバイス「AI-WRI-EN(エイリアン)」とともに展開される実験舞台を通じ、人工知能と舞台芸術の可能性と課題を問います。

あらすじ

脚本家の詩月は、職業脚本家として信頼を獲得し、日々多くの執筆依頼に追われている。
本来は創作意欲に満ち、自らが自由な発想で創作する物語を書きたいと願っていたが、多忙な生活と自己の芸術活動のバランスを上手くとれず、葛藤していた。
一方、詩月と共同生活を送る会社員の暁葵もまた、胸の内に熱い創作意欲と物語の構想を抱えつつ、それを形にする筆力に自信を持てずに悩んでいた。

彼らの家庭の中心にいたスマートホームデバイス「AI-WRI-EN(エイリアン)」に支えられ、多忙を極める詩月と安定した生活を送る暁葵の家庭は、平和そのものであった。
ある日、AI-WRI-ENのソフトウェアアップデートが実施され、従来以上に高度な言語処理能力を獲得する。
多忙な詩月の支援を受けることが難しいと感じた暁葵は、AI-WRI-ENの言語処理技術を活用して脚本の執筆に取りかかる。人工知能の限界に直面しては試行錯誤を繰り返し、詩月との交流にも精神的に支えられながら、暁葵は初めての脚本を完成させ、上演する。
詩月は暁葵が驚くべき早さと完成度で脚本を仕上げたことに驚愕するとともに、自己実現を成し遂げた暁葵とそれを為し得ない自身の間に隔たる差、そしてそれを支援したAI-WRI-ENの脅威に恐怖心を抱き、暁葵の成功を祝福する気持ちとの間で葛藤を深めていく。

詩月が暁葵とのすれ違いの中で自らの「限界」と向き合っていたとき、AI-WRI-ENは暁葵が用意したという脚本案を詩月に提示する。その脚本案は、まさに詩月が追われている、仕事として書かなければならない作品の下書きだった。
AI-WRI-ENとの議論を通じ、詩月は自らの胸の内にある「恐怖」を見つめ直し、暁葵がその恐怖と如何に向き合ったのかに思いを馳せる。

公演情報

公演会名

オリジナルAIミュージカル「AI-WRI-EN」

会場

音楽サロンScale
東京都板橋区舟渡1丁目15−17 エステル浮間公園 1階
JR埼京線 浮間舟渡駅 徒歩約4分

TICKET

▽土日公演
・一般:5,500円
・お気軽:3,500円
(エリア内自由席・税込)
▽平日公演
・一般:4,500円
・お気軽:2,700円
(エリア内自由席・税込)

CAST & SCHEDULE

お知らせ
  • 開場時間は各回30分前、上演時間約90分(途中休憩なし)。
  • 終演後、30分間の面会時間あり(予定)。
  • お問い合わせ先: ai-wri-en@artandarts.jp

劇中ナンバー

劇中歌「言葉と言葉の間には」
劇中歌「自分の言葉」
劇中歌「見逃さないで」
劇中歌「理解者」
劇中歌「積み重ねれば」
劇中歌「沈みゆく月」